おかもとゆかり☆メンバー自己紹介
はじめまして、おかもとゆかりと申します。
My Play Groundでは運営サポートをさせていただきます。
神奈川県藤沢市在住で、現在小1の娘・年少の息子の子育て中です。
私は出産前から子どもの育ち方に興味があり、
育児書や子どもとのコミュニケーションの取り方などの本を読み、
子育てができるのを楽しみにしていました。
「幼少期は人生の基礎を作る時期。
子どもが幸せに生きられるように必要なことはできる限りしてあげたい」と思っていましたが、
娘が大きくなるにつれて思うように接することができない自分に戸惑うようになりました。
子どもが幸せに生きられるように必要なことはできる限りしてあげたい」と思っていましたが、
娘が大きくなるにつれて思うように接することができない自分に戸惑うようになりました。
イライラして声を荒げてしまったり、
自分の思い通りに動かそうときつくあたったり。
そんなときに学んだ子育てコーチングの講座で自分の心との向きあい方を知り、
とても楽になりました。
とても楽になりました。
それまでの私はどこかで「正しさ」を求めていました。
けれど、子育てに絶対的な正解などなくて、
子ども一人ひとりに合ったものを選んでいくこと、そして自分で考えて言動を選ぶことが大切なのだと実感したのです。それができるようになってきて、今も子育てに奮闘しながら
子どもたちと過ごす毎日を楽しむことができているなと感じています。
そしてもうひとつ、あってよかったなぁと思っているのは他のママやお子さんとの交流。
困ったときに「こういうときどうしてる?」と聞けて助かったこともありましたし、
自分とは違う価値観の話を聞いたり他のお子さんの様子を見たりすることによって
自分のことや我が子のことがよりよくわかるきっかけにもなりました。
自分とは違う価値観の話を聞いたり他のお子さんの様子を見たりすることによって
自分のことや我が子のことがよりよくわかるきっかけにもなりました。
My Play Groundでもそのような交流が生まれるといいなと思っています♡
子どもも大人も自分のまま安心して過ごせる場所や
自由に自分を表現できる環境があるといいなと思っているので、
My Play Groundではそんな場所や機会の提供をお手伝いできたらいいなと思っています。
自由に自分を表現できる環境があるといいなと思っているので、
My Play Groundではそんな場所や機会の提供をお手伝いできたらいいなと思っています。
ご参加くださるパパ・ママやお子様の話もたくさん聞けたらいいな♪
パパ・ママ・子どもたち。
みんなの笑顔が増える場所になりますように♡
私は子どものこころのコーチング協会のインストラクターでもあります。
コラムではその視点から
ありのままの子どもを認めるということについて、
そして私が教育や子どもたちを取り巻く環境について思うことなどを書いていけたらと考えています。
コラムではその視点から
ありのままの子どもを認めるということについて、
そして私が教育や子どもたちを取り巻く環境について思うことなどを書いていけたらと考えています。
どうぞよろしくお願いします(^^)
おかもとゆかり
おかもとゆかりのコラムはこちらをチェック
0コメント