開催レポ【すき!”をきって・はって・えがいて オリジナルTシャツを作ろう♪】

先日の日曜日11/24大船駅近くのコワーキングスペースNEKTON大船にて、開催されました


Cotobaco造形教室

大成功に終了いたしました!

ご参加のお友達・保護者の方、至らない点もございましたが誠にありがとうございました!ここで出会ったご父兄の皆様、今後とも共に楽しんで子育てをしていけたらうれしいです♡


事の発端は、わたくしの参加したこのイベントでした☟

ここで学び舎Cotobacoの奈良珠季先生とご一緒し、お人柄に触れ

コラボさせていただきたいな~と思い企画書を持ち込んだことからでした。



子どもたちのことが大好きで、未来や可能性を信じているひとそんな印象でした。


とにかく今回のTシャツワークショップは、初めての試み♪


学び舎CotobacoとNGAAKIDSclub(MPGの造形部)の記念すべき第1回目となったんです。

どんな反応か?うまくいくか?ちょっとドキドキしながら当日を迎えました。

「自由に」「好きなものを選んで」「なんでもあり」


そんなワードにみんなはじめはそわそわ…どうすればいいの?これで合ってる…?

わたくしの息子も参加させていただきましたが、

さすが普段から自由にさせてるだけあって(?)

本当に自由にちょきちょきぺたぺたと・・・


口出ししそうになるのをこらえて見守りました(笑

はみだしとるがな


一方むすめはというと・・・

(本来参加は3歳からで、2歳のため今回は同席だけの予定でした)

むすめっこはシールになっているおりがみのきらきら「だけ」をえらび、

自由に折ったものをわたしが切ったり

わたしが★や♡型に切ったりしたものをぺたぺたしていました。


おとなりのお母さんも手伝ってくださり♥たのしそう♡2歳児でも充分参加できそうです。


出来たコラージュはNEKTON大船の安(やす)さんがお手伝いしてくださり、

奈良先生がアイロンでプリントしてくれています。みんなワクワクしながら見ていますね♡

息子君の完成品はこちら。かっこいいでしょう?

お気に入りで当日の夜はこれで寝ました。

次の日も保育園へ着ていく勢いでした。(笑


こちら後日談があって、あまりに気に入りすぎて眺めすぎて引っ張ったため

端っこがはがれてしまったんですね。


それをアイロンで修正しようとしたお馬鹿さん(わたくし)がプリントの角っこをとかしてしまったんです。ダメゼッタイなやつです


なので今後このワークショップに参加なさる方へも

出来上がったTシャツはアイロン厳禁でおねがいします(;´・ω・)

最後お洗濯方法なども説明させていただいたわたくしですのにやっちまいました


ですがむすこ君いわく

そこ(溶けてしまったところ)がTシャツの一番のお気に入り箇所になったそうです(やさしさ?

とにかくオリジナルのコラージュ制作、「自由に」「好きなものを選んで」「なんでもあり」の題目に夢中になって制作していました

みんな楽しかったと言ってくれました(^_-)-☆


先生を務めさせていただいたわたくしもとってもたのしかったですよ♪



次回は12/22(日)9時半から 大船コワーキングスペースNEKTON大船にて

参加費:3000円(co生・ngaa協会生・mpgメンバー:2,500円) 

2人で5500円(co生・ngaa協会生・mpgメンバー:4,500円)

クリスマスツリーをつくります♡ブーケバージョンもお選びいただけます。(同じ金額です)

材料はこんな感じ。

お子様限定の造形教室です。ですが保護者の方のお子様とご一緒のご参加も歓迎します(*´з`)

クリスマスを楽しんでほしい、ワクワクしながら迎えてほしいっていう願いからこの題材をこの造形教室に選びました♡


お申込みは、MPGのLINE公式アカウントからか、☟のfbイベントぺージをご覧くださいね(^^)/

造形担当:おおさと

My Play Ground のイベント情報コラム更新などの最新情報はLINE公式アカウントにてチェックできます。

LINE公式アカウントでは、イベント参加時にスタンプポイントを加算したりお得なクーポンも発行中。

http://nav.cx/7QUVDQu こちらからお友達登録お待ちしていますね。

My Play Ground

My Play Ground (マイプレイグラウンド)とは 子育てに奮闘するママが立ち上げた、子育て世代のグループです。 みんなで子育てについて情報交換する場だったり、 あなたそのものの居場所になれたらうれしいです。